ピニャータって何?


海外では、お子様のお誕生日会の締めにピニャータを使います。


ピニャータって何?


メキシコのくす玉で中にお菓子を入れて叩いて割ります。


簡単に説明すると、こんな感じ。

え?叩くの?割るの?くす玉だったら引っ張ったらパカ〜んってなるやん。

どう違うの?

こんな感じに割ります。


日本のくす玉とはイメージが違いますね。

叩くことの意味

割れた時にどうするのか?

招待したお友達に安全に楽しい思い出を持って帰ってもらうには?など、

皆さんが気になる点を、ピニャータ作り体験教室ではお話ししています。


ただいま、毎月開催していたシモジマさんでの講座はコロナ感染症対策のために

休講しております。

認定講師による講座もしております。

7月30日(木)10時より、(最低催行人数 3名)

ピニャータ作り体験教室を大阪府内で開催予定しています。

お子様の誕生日会に向け、ピニャータの専門知識のある日本ピニャータ協会認定講師の指導をぜひ体験してください。


お申し込みは、

pinataosaka@gmail.com

080-4643-0765 担当 榛木(はりき)まで。

(日本ピニャータ 協会認定講師、プロフェッショナル講師、

 日本ピニャータ 協会西日本理事)


ライン公式からもお申し込み、お問い合わせいただくことができます。

下記QRコードからご登録ください。

お友達もご一緒にピニャータ作り体験教室で楽しい時間を過ごしましょう。

お待ちしております。

P-PROJECT

体験・学び・経験【未来の思い出仕掛け人】 面白い思い出と未来へ!

0コメント

  • 1000 / 1000