見えないものが見たい、知りたい
ピニャータで性別お披露目をするのが、密かなブーム。
授かった小さな命、
妊婦さんの本音は性別どっちでもいいの。
元気で生まれてくれたら。
でも、準備とかあるし、性別わかると心づもりしやすいですね。
女の子はピンク、男の子はブルーなんて、定番もありだし、
薄紫やアイボリー、柔らかなグリーンもベビーには似合います。
周りの人に「男の子らしいです」
「まだはっきり分からないんですが、女の子かな」と濁しつつ、言う程度でも私個人としてはいいんじゃないかと思います。
お腹の皮一枚(本当は一枚じゃないけど)内側の世界を覗いてみたい、隠れているものは見たい知りたい、そっちの方が大きいかもしれません。
ピニャータの中みも外からは見えません。
そこから、中身を知りたい期待度が上がってきます。
あなたのお腹のお子さんの性別が気になるのは、あなたへの関心です。
生まれてから、手伝ってくれる方々です
何かあった時は、頼ってね。
ハーフバースデー、1歳の初めてバースデーと、どんどん記念日は続きます。
バルーンとピニャータで、その時しか祝えない特別な日をより素敵にお祝いするのをお手伝いします。
いつでもご相談ください。
あ、頼ってね!
0コメント