2022.12.31 23:572023年もどうぞよろしく2023年はどんな1年になるでしょうか?ウサギのようにぴょんぴょんと全国各地で何かできるように、イベント、講座を開催したい!風船とピニャータで日本中が楽しくなるよう「未来の思い出」仕掛け人のぴーちゃん、頑張ります!#風船 #ピニャータ #balloon #pinata #風船教室...
2022.11.13 04:22福岡観光動画配信中先日の日本ピニャータ協会で福岡に行来ました。イベント自体は準備を入れて2日で終わり、翌日の月曜日と延泊して火曜に観光して来ました。月曜って、美術館・博物館が休館多いんですよ。なので、商業施設や寺社仏閣が中心です。福岡といえば、太宰府天満宮が有名。朝の人が少ない時間帯、ゆっくり、ゆ...
2022.06.19 11:17生徒さんから報告が!バルーンアートを習って、どうしてるの?とよく聞かれます。生徒さんから聞くのは、・お友達にプレゼントする・子どもの友達が来たときにプレゼントするなどプレゼントする方が多くいらっしゃいます。こちらの写真を送ってくださった方もたくさんのお友達にプレゼントされています。プレゼント先のご友...
2022.06.03 11:03モデル探しが重要!教室がないときは、・イベントの打ち合わせ・イベントの資料作り・お見積、請求書作成・物撮り ・次の教室のネタ作り・生徒さんへの資材発送・風船の資材発注、在庫管理などしています。ピニャータ作ったり、考えたりもしています。業務に関することは、ほとんど自分でしています。最近作り替えた名刺...
2022.05.19 08:36透明風船の色の区別、できます?ぴーちゃんが子供の頃は、風船って色はついてるけど、向こうが透けて見えるイメージがありました。バルーンアートを始めてからは「あれ?透けてない」と不思議に思ったものです。風船の色は、70色ほどあります。メーカーごとに微妙に色が違うので、数百色はあるでしょう。最初に書いた透けて見える風...
2022.04.15 11:37オトナノカタリバ「場」Bar 開催しましたマルシェでお世話になっている石切の sun♡rays さんにて「場」Bar開催しました。コロナで、なかなか対面でお話しする機会が減りましたよね。普段、出会えないような方と情報交換したり、新鮮なお話ができたり、楽しい時間を過ごしました。
2022.04.08 02:50風船があれば観に行く 科学館へ行く春休みの終わり、大阪市立科学館に行ってきました。昔は、難波の四ツ橋にあったんよね〜。さて、この風船はすっごく大きな風船なんです。気象観測用の大きな風船。1日2回これだけの地域で飛ばすんですね。天気予報がすごく正確になったのもこういう観測のおかげなのかな?知らんけど。風船が私たちの...
2022.04.02 01:26人生初の「こと」中間発表!4月です。2022年も3ヶ月、過ぎましたね。今年の私のテーマは「人生初はとりあえずやっとこ!」です。2019年には657個の人生初の「こと」をしました。久々に2022年は数えてみようとやっています。さて中間発表というか3ヶ月間の成果はいかに!?1月は99個の人生初をしました。内訳...
2022.04.01 13:54ハンコの会、無事終了。そして次のプロジェクト準備中!石切にあるsun♡raysさんにて、ハンコの会で出店しました。ハンドクラフトやワークショップをされる方が、最初に「あ〜手間やな〜」と思うのが、手書きの領収書。作ってはみた社判、黒一色のなんだか味気のない、個性もないゴム印がなんだかな、、、という方はいませんか?カラーの可愛いハンコ...
2021.12.31 08:19年末年始のご挨拶2021年どんな年でしたか?スケジュール帳を見て振り返ると、これ今年だったっけ?ということが多く、時間の進み方がちょっと違った1年でした。2022年どんな年にしよう?風船もピニャータも講座も、2年ほど温めてる新しい講座も、皆さんにしっかりお披露目できるようにします。年賀状でのご挨...
2021.12.09 02:37風船以外のお話 その5風船ぴーちゃん、教室だけなの?と聞かれることもあり、それ以外のお仕事について書きます。趣味のバルーンアートの教室以外に、・風船ビジネスをされる方のサポート・風船の装飾、デコレーション・風船を使ったギフト・ピニャータ製作販売、指導、イベント・カウンセリング・ビジネスサポート・ワーク...